【ご要望にお応えし再放送!!】【11月28日朝・夜】1,000人の歯科関係者と関わったDrの 採用と医院運営

 

お申込や視聴を逃した方から多数ご要望頂きまして再放送いたします!

開催概要
都内で7院の歯科医院を運営するKU歯科クリニックの理事長 梅田 和徳先生が、歯科業界のさまざまな人と関わってきた中で、今大切にしている採用や医院運営の考え方について、DentaLightの池田と対談形式でお話します。後半は、KU歯科新宿院の医院データを見ながら医院状態を解説。当日は参加者様からのご質問もリアルタイムでお応えします。
また、対談終了後はInstagram LIVEにてKU歯科銀座院の院内見学ツアーも行います。
※再放送のためリアルタイム質問・Instagram LIVEは未実施となります。

            セミナー詳細

            ■日程

            2022年10月31日(月)20:00〜21:00

            <再放送 第一回>2022年11月28日(月) 7:30 〜 8:30
            <再放送 第二回> 2022年11月28日(月)20:00 〜 21:00

             
            ■プログラム内容

            < 前半 > 採用と医院運営について
            ・KU歯科の採用面接では何をチェックしている?
            ・スタッフとのコミュニケーションで気をつけていることは?
            ・院長が心がけるべき勤務医やスタッフとの役割分担とは?
            ・歯科医院全体の総合力を高めるためには?
            上記のようなテーマで対談します。

            < 後半 > KU歯科 新宿院の医院データ解説
            メンテナンス移行率、スタッフ稼働率などの最新データを元に解説します。

            ※セミナー終了後、KU歯科銀座院の院内見学会をInstagram LIVEにて実施します。詳細は、セミナー内にてお伝えします。
            ※プログラムの内容は予告なく変更される可能性がございます。


            ■参加費用
            無料

            ■参加方法
            本セミナーは院長・理事長・事務長向けのセミナーです。
            視聴用のURLはお申込み後にメールにてご案内いたします。
            ※見逃し配信は、予定しておりません。配信が決定した場合はメールにてお知らせいたします。

            万が一メールが届かない場合は、大変お手数ですがcontact@dentalight.co.jpまでご連絡ください。
             競合企業様などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。

            【登壇者】

            医療法人社団 京和会 KU歯科クリニック 理事長     梅田 和徳
            1994年、日本歯科大学を卒業後、医療法人弘進会に勤務。1996年、東京都世田谷区三軒茶屋にて梅田歯科を開院。1999年、医療法人京和会を設立しKU歯科クリニックに名称変更。2012年、臨床研修指導歯科医となり、渋谷院、世田谷院が厚生労働省認定臨床研修施設となる。現在、渋谷、青山、銀座など都内7カ所の医院の理事長として歯科治療を行い、またメタル不使用の技工所を経営しながら全国各地でセミナー・講演活動や執筆活動を行っている。日本歯科大学新潟生命歯学部卒。口腔インプラント科臨床講師。

            株式会社DentaLight   執行役員 池田 龍太朗
            1988年1月24日生まれ、福岡県出身、東京在住。千葉大学工学部卒業。
            (株)D2Cにてスマホゲームのプロデューサーを経て、2016年(株)カカクコム入社。食べログの中期戦略策定、個人課金(自社/協業)、toBアライアンス、マスマーケティング/TVCM等の事業部長を経て、2019年(株)DentaLightにジョイン。同社執行役員。

            そのほかの開催イベント

            ページトップ